Collections
-
2024/09/09 UP
2024/09/09の週のコレクション
-
2024/11/11 UP
2024/11/11 の週のコレクション
-
2024/12/23 UP
2024/12/23の週のコレクション
-
2025/02/17 UP
2025/02/17の週のコレクション
-
2025/03/31 UP
2025/03/31の週のコレクション
-
23ss Rain-雨音- Collection
Rain、雨のこと。 梅雨の季節から、初夏まで柔らかですっきりとした色合いが似合うシーズンとなります。 アクセサリーに透明感を。 雨音が聞こえそうな、煌めきと、しゃらしゃら感を。 ぜひ、お楽しみ下さい。
-
2mm-4mm ビーズ Collection
ANAMgems の2-4mmビーズ コレクションです。 ちまちまと小さなビーズ を扱う方におすすめな商品です。 私は、500円、800円、1000円といった価格の2mmビーズを大量に扱いません。 傷や、欠け、穴が真ん中に通っていない、透明ではないなど、品質が低いからです。 仕入れる場合の基準は、色が美しく、品質が良い。 捨て粒があるけれど、コストパフォーマンスが高い この2つのいづれかです。
-
2月の誕生石コレクション
ANAM gemsの2月のバースデーストーンコレクションです。 2月の誕生石はアメジスト「Amethyst」と、2021年12月に制定された「クリソベリキャッツアイ」。 和名は紫水晶です。濃い紫のイメージがありますが、現在は様々なアメジスト が存在します。 加熱による淡いグリーンになった「グリーンアメジスト(プラシオライト)」 原石の段階で淡いピンクの「ピンクアメジスト 」 シトリンとのバイカラー「アメトリン」 加熱でミルキーなパープル、夢色カラーの「スコロライト」 紫のアフリカンアメジストコレクションだけではなく、違った色味の誕生石のご提案もできます♪...
-
3月の誕生石コレクション
3月の誕生石で、代表的なのは「アクアマリン」。 クリアでブルーのお石は、ジュエリーでも原石でも人気のお石です。 私の好きな「モスアクアマリン」も3月の誕生石として、普通のアクアマリンに飽きた方にもぜひ見ていただきたい石です。 他にも、珊瑚(コーラル)、2021年より、アイオライト、ブラッドストーンが追加されました!
-
4周年セール第3弾 5/8まで 最大70%OFF
4周年セール第3弾 5/6まで 最大70%OFF
-
4月の誕生石
4月の誕生石コレクション-ダイヤモンド・モルガナイト- 4月の誕生石は「ダイヤモンド」 代表的なジュエリーの中でも最も輝き、最も価値がある石です。 近年は様々なグレードのビーズが誕生しております。 クォリティやお色は様々ですが、ダイヤモンドはダイヤモンド。 強いファイアが特徴的です。 アメリカ産の唯一ダイヤモンドではないのにダイヤモンドの名前を持っている「ハーキマーダイヤモンド」(両剣水晶)もオススメです。 また、2021年12月に新しく4月の誕生石になった「モルガナイト」。 可愛いピンク色で人気のモルガナイトですが、天然石ビーズとしても取り扱うファンが多いですね。 桜色のカラーは、この時期に抜群の相性です! 天然石リングや天然石ネックレスなどのハンドメイドジュエリーの素材としてよく使用されることが多いです。 人気の背景には、耐久性が非常に高い鉱石であることにもあります。...
-
5月の誕生石-エメラルド・翡翠-
【エメラルドの基本情報】 宝石名/和名 エメラルド/翠玉・緑玉 鉱石名/和名 ベリル/緑柱石 比重 2.6~2.8 硬度※モース硬度 7.5~8 主な産地 ・コロンビア産・ザンビア産・ブラジル産・サンダワナ産(ジンバブエ) 誕生石...
-
6月の誕生石-ムーンストーン・パール(真珠)-
ANAM gemsの6月の誕生石コレクションです。 6月の誕生石は ・ムーンストーン ・パール ・アレキサンドライト の3種類です。 ムーンストーンは、人気のブルームーンストーンから、柔らかな質感のムーンストーン、そして、ANAM gemsで作成しているコーティングムーンストーンなど種類の幅が広いです! お客様やお送りする方にあったストーンがきっと見つかります。 パールは淡水パールをメインに集めています。...
-
7月の誕生石7月の誕生石-ルビー・スフェーン-
ANAM gemsの7月の誕生石コレクションです。 7月の誕生石は ・ルビー ・昨年、新たに誕生石となった「スフェーン」 の2種類です。 ジュエリーの女王と言われるルビーはサファイア の中でも真っ赤なもののみを呼びます。 美しいカラー、質感の物のみを選んでおります。
-
8月の誕生石コレクション-ペリドット・スピネル-
ANAM gemsの8月の誕生石コレクションです。 8月は、【ペリドット・スピネル】の2種類です。 【ペリドットの基本情報】 宝石名 ペリドット 英名 Peridot 和名 橄欖石(かんらんせき) 産地 アメリカ...
-
9月の誕生石サファイア(サファイヤ)
ANAM gemsのサファイアコレクションです。 宝石の中でも知名度が高く、ブルー意外にも、全ての色が存在すると言われている宝石です。 お好みのお色を使ったり、マルチカラーのグラデーションを活かしたアクセサリー制作におすすめです。 【サファイアの基本情報】 宝石名 サファイア 和名 蒼玉、青玉(せいぎょく) 英名 sapphire 比重...
-
ANAM gems 2nd anniversary sale
ANAM gemsは2月で2周年を迎えます。 軽く始めてみたANAM gemsがここまで続けられたのは 応援してくださる、あなたのおかげです。 ありがとうございます。 感謝を込めまして各商品少しずつのセールを行います。 新商品も対象です。 是非こまめにチェックくださいませ!
-
Flesh Green -すっきりとした みどりの季節-
「すっきりとした みどりの季節」 窓を開けると、外の景色が目に飛び込んでくる。 そこには、春の緑の美しさが広がっている。 新緑の木々が、風に揺れながら、生き生きと輝いて こんなにも美しい景色を見ると、心がすっきりと。 自然の中には、緑色の美しさを放つ宝石が存在します。 今年のグリーンコレクションは、爽やかなお色をご提案します。 おすすめ緑の天然石 ・エメラルド ...
-
GF ルビー Collection
ANAM gemsのGFルビーのコレクションです。 こちらは、ルビーらしい赤みの強いピンクレッドです。 GFとはグラスフィールドのことです。 グラスフィールドとは、鉛ガラス含浸処理(なまりがらんがんしんしょり)のことです。 コランダムのルビーやサファイアの透明度を良くするために、ガラス化させる加工のことです。 以前より天然石ビーズクオリティでは、以前から行われてきましたが、こちらの品質は2019年ごろから新たに作られ始めた新しい色です。 ガーネットのようなダークレッドではなく、ピンクレッドなところがポイントです。 肉眼で確認すると、カメラでは撮影できない、蛍光性(蛍光ピンク感)もございます。 アクセサリーにした際に、ハッと目が覚めるような明るく美しいルビーです。 赤ではなく淡いピンクサファイアをルビーと謳う方もいますが、こちらは、ルビー色です。...
-
LAST SUMMER SALE 2023
LAST SUMMER SALE
-
natural gem bracelet
ANAM gems の天然石ブレスレットです。