ANAM gems
ローマングラス コイン ビーズ
ローマングラス コイン ビーズ
受取状況を読み込めませんでした
ローマングラスのコインカットです。
ローマングラスとは、約2000年前の生活に用いられていたガラスです。
長い年月を経て、表面に銀化と呼ばれる現象が起き、表面が様々な色に
光るのが特徴です。
こちらのコインカットビーズは、明るめのガラスが使われており、
真ん中に一つ穴が空いております。
モース硬度約5.5のガラスです。
割れ目が危ない時は、ヤスリで削り、丸くしてあげてください。
ローマングラスとは、約2000年前の生活に用いられていたガラスです。
古代ローマ帝国時代に、ガラスが作られていたことご存知でしょうか?
コロッセオなど今なお残る建築物は数多いですが、文化として作られた物も残っています。
シルクロードによって、アジアと繋がっていた地域ではこのようにガラスが埋められて残っています。
一部の地域のみガラスが虹色に銀化しており、ローマングラスとして骨董品や天然石好きな方に愛されています。
毎回、良いものだけ選んで仕入れているので、タイミングは不定期です。
1連:約40cm |
サイズ:約6mm-約12mm程度(連によってかなり個体差があります。) |
画像のロットの物をお送りいたします。サイズにつきまして、機械のような商品とは違い、数ミリ単位での個体差がございます。宝石質(ジュエリーとして扱われる品質)ではなく、カケやクラックなど不良粒もある天然石のビーズとしてご理解ください。特に、半連、1連の場合は、割れているもの傷のある粒なども含まれます。天然石ビーズは、表面の傷だけではなく、穴周りの割れ、汚れなどがあり場合もございます。穴径は記載のない限り、0.4mm穴となります。ワイヤーの通りサイズとなり、オペロンゴムは難しいことが多いです。オペロンゴムの通る商品につきまいては、その旨を記載いたします。また、半連の場合、1連をカット後に玉留めしますので、1連の半分より短くなります。商品の文章、写真はANAM gemsが著作権を持っております。無断転載はご遠慮ください。ご覧のモニターによってもお色の見え方が変わります。気になる場合は、複数の端末でご確認くださいませ。
詳細を表示する

